WiFi無線LAN中継機 売れ筋5選比較!

PC関連

家中快適に使える環境を整える

現代の家庭におけるインターネット利用では、動画視聴やオンラインゲーム、リモートワークなど、常時安定したWi-Fi接続が不可欠です。一方で、壁や距離によって電波が届きにくくなる「死角」が発生しやすく、家中快適に使える環境を整えるためには、中継機(Wi-Fiリピーター)の導入が有効です。本記事では、以下5種類の人気モデルを取り上げ、スペックや利便性を比較・分析します。

Wi-Fi 5(11ac)モデルは価格が手ごろで“まず試してみたい”ユーザー向け、一方Wi-Fi 6(11ax)は高性能かつ将来を見据えた環境を構築したい方向けです。特にメッシュネットワーク対応のモデル(EasyMesh/OneMesh)は、シームレスな接続の切り替えを実現し、より快適な体験が可能です。

本記事では、まずそれぞれの機種の特徴を詳細に紹介し、その上でメリット・デメリット、おすすめするユーザー層をまとめます。そして見やすい比較表を提示し、最後にまとめと筆者の結論を述べます。





それぞれの製品の特徴、メリット・デメリット

[バッファロー] WEX-1166DHPL/N

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンパクト コンセント直挿し 有線LANポート かんたん設定 日本メーカー 国内サポート 中継器 【 iPhone 16/15/14/Nintendo Switch/Switch2 動作確認済 】 エコパッケージ WEX-1166DHPL/N : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンパクト コンセント直挿し 有線LANポート かんたん設定 日本...
  • Wi-Fi 5(11ac)、2×2アンテナで最大866 + 300 Mbps対応。デュアルバンド同時接続
  • コンセントに直挿しで設置簡単。WPSボタンで接続可能
  • 有線LANポート(100 Mbps)搭載。イーサネットコンバーターとして利用可
  • Beamforming対応。個々の端末に電波を集中して送信
  • 日本メーカーによる国内サポートとエコパッケージ
  • 参考価格:2380円
メリット
  • 設定が簡単(WPS・LEDインジケーターで設置場所把握)
  • コンパクトで目立たず、省スペース
  • コスパに優れ、高評価レビュー多数
デメリット
  • Wi-Fi 5であり、最高速度や将来性ではWi-Fi 6より劣る
  • Homeメッシュ(EasyMesh)には未対応のため、SSIDの切替が必要
  • 有線LANが100 Mbpsまでとやや制限あり

[TP-Link] RE330

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 TP-Link WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac AC1200 866+300Mbps Wi-Fi中継機 コンパクト コンセント直指し【 iPhone16, ipad, Nintendo Switch 】OneMesh MU-MIMO アクセスポイント 有線LANポート かんたん設定 メーカー保証3年 RE330 : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 TP-Link WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac AC1200 866+300Mbps Wi-Fi中継機 コンパクト コンセント直指し【 iPhone16,...
  • Wi-Fi 5(11ac)対応、867 + 300 MbpsのAC1200クラス
  • コンセント直挿し、OneMeshおよびMU-MIMO対応
  • 有線LANポート搭載(10/100 Mbps)
  • 専用アプリ「TP-Link Tether」で簡単設定可能
  • 参考価格:2680円
メリット
  • OneMesh対応で、メッシュ環境構築可。シームレスな移動時の接続切り替えに
  • アプリ設定でユーザーに優しい
  • 多くのレビューでコスパの良さ評価
デメリット
  • OneMesh構築には対応親機が必要
  • サイズがやや大きめ
  • Wi-Fi 5世代のため未来性は限定的

[バッファロー] WEX-3000AX4EA/N

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 6 11ax AX3000 2401+573Mbps WPS ワイドバンド メッシュ EasyMesh コンセント直挿し/据え置き 外付けアンテナ 日本メーカー エコパッケージ WEX-3000AX4EA/N : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 6 11ax AX3000 2401+573Mbps WPS ワイドバンド メッシュ EasyMesh コンセント直挿し/据...
  • Wi-Fi 6(11ax)に対応。最大2401 + 573 Mbps。160MHz幅対応
  • 外付け可動式アンテナで電波の向き調整が可能
  • デュアルバンド同時接続に対応(速度半減せず)
  • EasyMesh対応、据え置き設置にも対応。AC延長コード付属
  • ギガ有線LANポート搭載
  • 参考価格:8980円
メリット
  • 高速・安定した通信性能と電波調整機構による柔軟な設置対応
  • 実測レビューで高評価・複数台接続でも安定
  • メッシュネットワークで快適な環境構築可能
  • 設置オプションが多岐にわたり、広範囲向け設計
デメリット
  • 価格が高め
  • 一部レビューでは本体が不安定との報告あり

[TP-Link] RE700X/A

Amazon.co.jp: TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 2402 + 574Mbps 11ax/ac APモード HE160 ブリッジモードギガ有線LANポート RE700X/A : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 2402 + 574Mbps 11ax/ac APモード HE160 ブリッジモードギガ有線LANポート RE700X/A : パソコン・周辺機...
  • Wi-Fi 6/2402 + 574Mbps対応
  • HE160対応により、帯域拡張&安定性向上
  • APモード/ブリッジモードに対応、ギガ有線LANポート搭載
  • 参考価格:8000円
メリット
  • HE160で干渉少ない高速通信が可能
  • 有線接続にも使えるマルチモード対応
  • Mesh(OneMesh)対応する機種もあり、ネットワーク拡張可能
  • Wi-Fi 6で将来に強い
デメリット
  • メッシュ連携は、親機側との互換性が必要、設定が少し手間な場合も
  • 本体価格は高価格帯

[バッファロー] WEX-3000AX4/N

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 6 11ax AX3000 2401+573Mbps WPS ワイドバンド メッシュ EasyMesh 薄型 コンセント直挿し 内蔵アンテナ 日本メーカー エコパッケージ WEX-3000AX4/N : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 6 11ax AX3000 2401+573Mbps WPS ワイドバンド メッシュ EasyMesh 薄型 コンセント直挿...
  • Wi-Fi 6/AX3000対応(2401 + 573Mbps)
  • コンパクト薄型かつ壁直挿しタイプ、内蔵アンテナ仕様
  • EasyMesh対応。WPSあり。エコパッケージ
  • 参考価格:7980円
メリット
  • 薄型・コンパクトなデザインで設置性良好
  • Wi-Fi 6の高速性を確保しつつ、外観すっきり
  • EasyMeshで他の対応機器と連携しやすい
  • 日本メーカーで信頼あり
デメリット
  • 電波調整(アンテナ向き)は不可
  • 据え置き設置不可で配置が限られる

比較表・まとめ

モデル名規格最大速度 (5 GHz/2.4 GHz)メッシュ対応アンテナLANポート価格帯
WEX-1166DHPL/NWiFi5866 / 300 Mbps×内蔵100 Mbps2380円
RE330WiFi5867 / 300 MbpsOneMesh内蔵100 Mbps2680円
WEX-3000AX4EA/NWiFi62401 / 573 MbpsEasyMesh外付け可動ギガビットLAN8980円
RE700X/AWiFi62402 / 574 MbpsEasyMesh内蔵ギガビットLAN8000円
WEX-3000AX4/NWiFi62401 / 573 MbpsEasyMesh内蔵薄型ギガビットLAN7980円
  • 家の一部にWi-Fiの死角がある初心者ユーザー
  • 設定に不慣れで、簡単な構築を求める方
  • 安価に試したい、また日本メーカーサポート重視の方
  • メッシュWi-Fiを導入したい人(対応親機がある場合)
  • 設定の容易さと価格のバランスを重視する方
  • Wi-Fi 5で十分な小~中規模家庭向け
  • 大きな家屋で複数階や広いリビングに対応したい方
  • Wi-Fi 6の高速性能を活かしたい、高帯域ユーザー
  • メッシュ構築や細かな電波調整を求める中上級者
  • ギガ有線を必要とするテレビやPCユーザー
  • 将来Wi-Fi 6/Mesh環境構築を考える人
  • 家庭内サーバーや大容量配信を活用するヘビーユーザー
  • 見た目重視、狭い場所にも設置したい人
  • Wi-Fi 6環境をスマートに導入したい家庭
  • 部屋の構造的に大がかりな中継器を置きたくない方

中継機の選び方は、目的環境将来性予算によって大きく変わります。以下、選び方の目安です。

  • 初めて導入したい&予算を抑えたい方WEX-1166DHPL/Nには、最適。設定簡単で日本メーカーの安心感もあり、コンパクトかつコスパに優れています。家の一部に電波の届きにくい箇所があるケースに特におすすめ。
  • メッシュ環境を構築したいなら、親機が対応していればRE330が選択肢に。OneMeshによりSSIDの切り替え不要で快適な移動が可能。設定はアプリで簡単、かつ手頃な価格で始められます。
  • 高速通信を望む&Wi-Fi 6導入したい方には、WEX-3000AX4EA/Nが最も完成度高くおすすめ。外付けアンテナとメッシュ対応で広い住宅や複数階でも安定した通信が見込め、柔軟な設置が可能です。ただ予算には余裕を。
  • 将来的にアクセスポイント化や有線LAN利用にも広く対応したいハイレベルな環境向けには、RE700X/Aが適しています。リピーターに限らずAPモードやブリッジ対応で柔軟性があります。
  • インテリアや設置のスマートさを重視しつつ、Wi-Fi 6対応の高速性能も欲しい方には、WEX-3000AX4/Nの薄型モデルが視覚面での良さと性能のバランスに優れておすすめです。

予算と目的に応じて、最適な中継機を選び、家中どこでも快適なネット環境を手に入れましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました