表情筋・頭皮筋を電気刺激でケア
EMS(Electrical Muscle Stimulation:低周波電気刺激)を搭載した電気ブラシ型美顔器は、ブラシを用いて肌や頭皮に接触しながら、筋肉(表情筋や頭部筋肉)を刺激して“引き上げケア”や“引き締め”を狙うタイプの美容家電です。通常の美顔器よりもハンズフリー性があり、ブラシでなでたりするだけでいわゆる「ながらケア」がしやすいという利点があります。特に「顔 → 頭皮 → 首・デコルテ → ボディ」というように1台で複数部位に使えるものが人気を博しています。
ただし、EMSの刺激や使い勝手、防水性、ブラシ形状、出力調整幅、充電性能、アタッチメントの交換やメンテナンス性などで機種ごとの差が出やすく、実際どれを選ぶべきか悩みどころも多いのが実情です。今回取り上げる5機種は、価格帯も機能性も幅があるため、それぞれに適したユーザー像があります。
各製品の特徴・メリット・デメリット
[SALONIA] EMS リフトブラシ
- 部位ごとに異なる周波数を使い分けるEMS設計
- 3Dフィットピン構造で肌に密着しやすい
- 温感機能付き(じんわり温めながら刺激)
- 防水仕様(IPX5)
- 参考価格:27500円
- 顔・頭皮・ボディと広範囲に使える
- 温感との組み合わせで心地よく使える
- 比較的軽量で使いやすい
- 防水性能には限度があり
- 強い刺激を求める人には物足りない可能性あり
- 顔の細かい部位(目元・口元など)には当てづらさがある
軽く当てるとじんわりしたピリピリ感があり、温感も感じられる。慣れてくるとレベルを上げて刺激を増やすことも可能。多くのレビューで「持ちやすい」「どこでも使いやすい」との声あり
[ヤーマン] ミーゼ スカルプリフト プラス
- 頭皮(頭筋)専用EMSと振動機能を搭載
- 顔用モードでは22本のピンから多方向にEMSを出力
- LED(赤色)照射機能付き
- 防水仕様(IPX5)
- 参考価格:31500円
- 頭皮と顔の両方をカバーでき、頭からリフトケアできる点が強み
- 振動との併用によりリラックス感を得やすい
- モード切替でケア部位に最適化された刺激
- EMS刺激が控えめという声もあり
- 顔の細部(口元・目元)には当てづらい
- 本体価格ややが高め
濡れた肌でゆっくり動かすと、ピリピリとEMSを感じやすい。振動とEMSの併用で少しマイルドに感じる場面もある。刺激が弱く感じると感じたときは水分を保ちつつゆっくり使うのがコツ
[RELX] EMS 電気ブラシ
- 比較的低価格
- EMS+LED 機能付き(リフトブラシ+頭皮ケア向け)
- 日本企業企画(ローカル企画製品)
- 参考価格:4990円
- コストパフォーマンスが高い
- EMS入門用として試しやすい
- コンパクトなので扱いやすい
- 出力や機能は高性能モデルには及ばない
- バッテリー寿命は不明
- 刺激の強さに限界がある可能性
「軽くて使いやすい」「ほどほどの刺激感」で、強すぎず弱すぎずの中間的な印象。ただし長時間の使用ではバッテリーが持ちにくいとの断片的な口コミ
[パナソニック] バイタリフトブラシ EH-SP60
- 頭筋用EMS(スカルプ用)+表情筋用EMSという2種類設計
- 32本の密集電極ブラシ+アクティブフロートブラシで頭の曲線にフィット
- 顔用アタッチメント付き
- イオン導入機能併設で化粧品の浸透をサポート
- 参考価格:33800円
- 頭部と顔を1台で効率的にケアできる
- イオン導入によって美肌ケアを同時に行える
- 刺激が強すぎず適度で扱いやすいという評価多数
- 機能は限定的で、LEDや高度なRF機能は非搭載
- コストがやや高め
- ボディ対応は想定されておらず「顔+頭皮」が主用途
電極が肌にしっかり当たる設計で、じわっと筋肉の収縮を感じやすい。「マイルドで継続しやすい刺激」と評価されることが多い。アタッチメント交換もほぼ直感的で操作性が良いという口コミあり。
[Brighte] ELEKI BRUSH+
特徴
- EMS出力を従来比190%にアップグレード
- インテリジェントRF(自動温感調整)300%増強
- 赤青LED照射+ポレーション機能搭載(美容成分の浸透サポート)
- スカルプ/フェイス/ボディの3モード切替対応
- 完全防水仕様
- 参考価格:49800円
- 多機能型で、リフト・スキンケア・温感導入を1台で実現
- 出力・機能充実度ともにハイエンド寄り
- モード切替で用途に応じて使い分け可能
- 価格が非常に高い
- 出力が強いため、初心者には刺激が強過ぎる可能性
- 本体重量や持ちやすさが気になる可能性
「じんわりピリピリ」という刺激感と温感のバランスが良いという評価が多い。モード切替で部位に応じた刺激が得られ、用途ごとに使い分けが可能。操作はボタン2つでシンプル。
比較表・まとめ
製品名 | 参考価格 | 主な機能 | 利用部位 | 刺激 | 防水 |
---|---|---|---|---|---|
SALONIA | 27500円 | EMS+温感 | 顔・頭皮・ボディ | 中~強 | IPX5 |
ヤーマン | 31500円 | EMS+振動+LED | 頭皮・顔・デコルテ | 中 | IPX5 |
RELX | 4990円 | EMS+LED | 顔・頭皮 | 弱~中 | IPX4 |
パナソニック | 33800円 | EMS+イオン導入 | 頭筋・表情筋 | 中 | IPX7 |
Brighte | 49800円 | EMS+RF+LED+ポレーション | 顔・頭皮・ボディ | 中~強 | 完全防水 |
- 初めてEMSブラシを使う人
- 顔だけでなく体も含めてケアしたい人
- 温かさを感じながらやさしくケアしたい人
- 頭皮ケアにも特に力を入れたい人
- 顔の引き上げと頭からのアプローチをセットで行いたい人
- まずは低価格で試してみたい人
- 補助的に顔・頭皮ケアを取り入れたい人
- 複数機能を一台でこなしたい人
- 顔・頭部のリフトケアとスキンケアを併用したい人
- 刺激バランスのよいモデルを探している人
- 高性能な1台を求める上級ユーザー
- 多機能・多用途を1台化したい人
- LED・温感・導入機能まで一緒に使いたい人
ブラシ型EMS美顔器は、表情筋・頭筋に直接アプローチできる手軽さと即時性を兼ね備えたカテゴリとして、注目度が高まっています。ただし、各機種には「得意分野」と「苦手分野」があるため、「自分の使い方・求める効果」に応じた選択が欠かせません。
顔だけでなく全身に使いたい「SALONIA」「Brighte」
頭皮からケアしたい「ヤーマン」
強刺激志向/最新機能併用を求める「パナソニック」「Brighte」
コスト重視で始めたい「RELX」
リアルな使用シーン(浴室使用の可否、耐久性、毎日の扱いやすさ)を想定しながら、自分の肌質・ライフスタイルに合った1台を選んでみてください。
コメント