コスパ・香り・保湿力・原料の違いを徹底レビュー
バスソルトは「温浴効果アップ」「発汗」「肩こり・疲労感の緩和」「肌の保湿」「リラックス」といった幅広い目的で人気のアイテムです。近年では、特に 硫酸マグネシウム(エプソムソルト) を主成分にした製品が注目されており、ミネラル補給や肌の整え効果を求める利用者が増えています。
これら5製品はどれも「硫酸マグネシウム」が主成分ですが、原料の精製度、香りの有無、保湿成分、敏感肌への配慮、容量と価格によるコスパ、ギフト向けデザインなど、それぞれに強みが異なります。
本記事では、それぞれの製品を 特徴・メリット・デメリット・おすすめの人・使用感 の5観点から詳しくレビューし、最後に一覧表で比較しています。目的や肌質、香りの好み、コスパなど、自分にベストなバスソルト選びの参考になれば幸いです。
それぞれの製品の特徴、メリット・デメリット
[Sea Crystals] エプソムソルト
国産の硫酸マグネシウム100%を使用した無香料タイプ。大容量2.2kgながら価格が非常に手頃で「続けやすいエプソムソルト」の代表格として人気。パッケージはシンプルで、浴槽に溶けやすい粒度に調整されています。
参考価格:1236円
- 無香料で誰でも使いやすい
- 国産の精製度が高い素材
- コスパが良く、毎日使いやすい
- 粒が細かく溶け残りがほぼない
- 香り付きがないためリラックス感が弱い
- 保湿成分の追加などはなくシンプル
湯にすぐに溶け、肌への刺激は非常に少ない印象。お湯がまろやかになり、入浴後は体が芯から温まる“ポカポカ感”が長時間持続します。シンプルな分、アロマオイルとも相性が良いです。
[BASSPA] エプソムソルト
「香りで癒されるエプソムソルト」として人気のBASSPA。ラベンダー・ローズ・ヒノキなど10種類の香りから選べ、3kgの大容量。計量スプーンが付属していて使いやすい設計です。
参考価格:1445円
- 10種類の香り展開で気分に合わせて選べる
- 香り重視の人にぴったり
- 大容量でコスパが良い
- 粒が細かく湯になじみやすい
- 香りがあるため苦手な人には不向き
- 合成香料が気になる人も
ラベンダーの香りは特にリラックス感が強く、寝る前に使いたくなる落ち着いた雰囲気。湯上がりの温まり感もしっかりあり、香りの持続も長めです。
[EPSOPIA] エプソムソルト
国産の天然成分にこだわった、無香料タイプのバスソルト。800gのコンパクトサイズで、ギフトにも適した清潔感あるパッケージ。45回分とコスパが非常に良いのが大きな魅力。
参考価格:1980円
- 1回あたり45円という圧倒的なコスパ
- 無香料で敏感肌でも使いやすい
- パウチが扱いやすく密閉性も高い
- 天然成分へのこだわりが強い
- 容量が少なく、毎日使うならすぐになくなる
- 大容量タイプより買い足し頻度が高い
湯がしっとり柔らかくなる印象。皮膚刺激がとても少なく、湯上がりの肌が乾燥しにくいと感じる人が多い製品です。シンプルながら品質の高さが分かるタイプ。
[アースコンシャス] エプソムソルト
無添加・国産・精製度の高さを売りにしたエプソムソルト。パッチテスト済みで、敏感肌でも安心しやすい設計。3kgと大容量でコスパも優秀。
参考価格:1760円
- 無添加・パッチテスト済みで安心
- 大容量3kgでコスパ良好
- 家族みんなで使える量
- 香りがないため自分好みに調整しやすい
- パッケージがシンプルでギフト向きではない
- 無香料のみ
湯に溶けると、柔らかく包み込むような肌触りに変わります。入浴後の乾燥もしにくく、肌がふっくらする感覚。香りがないので、アロマオイルを加えて自分だけの香りに調整できるのも魅力。
[AQUA GIFT] エプソムソルト
敏感肌・乾燥肌のためのスキンケアを研究する「アトピーラボ」と共同開発されたエプソムソルト。肌への優しさに徹底的にこだわり、ギフトにも使えるおしゃれなパッケージが特徴。
参考価格:2000円
- 敏感肌・アトピー肌でも使いやすい設計
- 保湿感が非常に高い
- パッケージがギフトに最適
- 無香料で赤ちゃんにも使える
- 大容量タイプと比べると少し割高
- 香り付きはない
- 乾燥肌・敏感肌・アトピー肌の人
- 肌への優しさを最優先する人
- 贈り物にしたい人
比較表・まとめ
| 商品名 | 香り | 容量 | 参考価格 | 1回単価 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|---|
| Sea Crystals | 無香料 | 2.2kg | 1236円 | 約76円 | 国産・シンプル・高純度 |
| BASSPA | 10種の香り | 3kg | 1445円 | 約72円 | 香り重視・高コスパ |
| EPSOPIA | 無香料 | 800g | 1980円 | 約45円 | 天然成分・高コスパ |
| アースコンシャス | 無香料 | 3kg | 1760円 | 約59円 | 無添加・大容量 |
| AQUA GIFT | 無香料 | 1kg前後 | 2000円 | 約60円 | アトピーラボ共同開発 |
- 香りが苦手な人
- 毎日使えるコスパを求める人
- 発汗目的でたっぷり使いたい人
- 赤ちゃん・家族みんなで使いたい人
- アロマ系の入浴剤が好きな人
- リラクゼーション目的で使いたい人
- 香りのバリエーションを楽しみたい人
- コスパ最優先の人
- 無香料かつ肌に優しいものを探す人
- ギフト用のバスケアとして贈りたい人
- 敏感肌で添加物が気になる人
- 家族全員で使いたい人
- 無香料で湯質をやわらげたい人
- 乾燥肌・敏感肌・アトピー肌の人
- 肌への優しさを最優先する人
- 贈り物にしたい人
エプソムソルトはどれも「温浴効果」「発汗」「疲労回復」「肌のうるおい」という基本性能を持ちますが、今回比較した5製品を詳しく見ていくと、それぞれが明確な方向性を持っていることに気づきます。
最もバランスのとれた一般向けが「Sea Crystals」。無香料で家族みんなが使いやすく、溶けやすい粒度、安価な価格設定など、とにかく日常使いにちょうどいい製品です。
香りを楽しみたい人には「BASSPA」がおすすめ。ラベンダーやローズ、ヒノキなど全10種の香りを展開しており、その日の気分に合わせて選ぶ楽しさがあります。リラックス効果を重視したい人にぴったりです。
コスパ最優先で毎日しっかり使いたい人には「EPSOPIA」が最適です。1回「45円」という圧倒的な安さで、高品質の国産素材を使用しており、シンプルながら使い心地も柔らかい湯質を実現しています。
無添加・大容量で毎日使いやすいタイプが良い人は「アースコンシャス」。パッチテスト済みで刺激が少なく3kgの大容量。家族で使う場合や無香料が好みの人にぴったりです。
肌への優しさで選ぶなら「AQUA GIFT」。アトピーラボとの共同開発で、敏感肌や乾燥肌でも使用しやすい処方が魅力。湯上がりの保湿感が強く、パッケージも上質でギフトにも適しています。
最終的に、バスソルト選びで重要なのは「目的」と「肌質」と「香りの好み」と「続けやすい価格」。
本記事の比較を参考に、自分の入浴スタイルに合う製品を見つければ、毎日のバスタイムがより快適で豊かなものになるでしょう。

コメント