鼻炎・鼻水対策薬の徹底比較ガイド
昨今は1年中の花粉シーズン、寒暖差の激しい季節、あるいはダニ・ハウスダストが舞いやすい室内環境など、多くの人が悩まされる「アレルギー性鼻炎」。鼻水や鼻づまり、くしゃみといった症状に悩まされると、日常生活の質は大きく低下します。
こうした不快な症状に対応するために、市販の鼻炎薬が多数登場していますが、「どれを選べばいいか分からない」 「眠気や副作用が気になる」 「成分の違いが理解できない」と感じている方も少なくありません。
本記事では、現在市販されている代表的な第2類・指定第2類医薬品の中から、特に売れ筋の5商品に注目し、それぞれの特徴、メリット・デメリット、おすすめできる人のタイプを詳しく比較していきます。
これらはすべて「第2類医薬品」に分類されており、主に抗ヒスタミン作用によってアレルギー症状を抑制する成分が配合されています。ただし、作用の強さや持続時間、眠気の出やすさ、価格帯などに違いがあります。この記事を読むことで、自分の症状やライフスタイルに合った最適な薬を見つけていただけることでしょう。
それぞれの製品の特徴、メリット・デメリット
[エスエス製薬] アレジオン20
Amazon.co.jp: 【第2類医薬品】アレジオン20 48錠 : ドラッグストア
Amazon.co.jp: 【第2類医薬品】アレジオン20 48錠 : ドラッグストア
- 有効成分:エピナスチン塩酸塩20mg(1日1回でOK)
- 持続力が高く、寝る前の服用で翌日まで効果が持続
- 非鎮静型で眠気が出にくい設計
- 参考価格:3431円
メリット
- 1日1回の服用で済み、服薬負担が少ない
- 眠気がほとんど出ない
- 効果が穏やかで、慢性的な鼻炎に向く
デメリット
- 即効性は弱めで、症状が強い時は物足りなさがある
- 価格帯はやや高め
[久光製薬] アレグラFX
Amazon | 【第2類医薬品】アレグラFX 56錠 | アレグラ | 感冒改善
【第2類医薬品】アレグラFX 56錠が感冒改善ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
- 有効成分:フェキソフェナジン塩酸塩60mg(1日2回)
- 抗ヒスタミン薬の中でも眠気が出にくい成分
- 食後でなくても服用可
- 参考価格:1810円
メリット
- 眠気の副作用がほとんどない
- 運転や仕事への影響が少ない
- 比較的即効性あり
デメリット
- 1日2回の服用が必要で、飲み忘れに注意
- 頑固な鼻づまりへの効果は弱い
[皇漢堂製薬] アレルビ
Amazon | 【第2類医薬品】アレルビ 56錠 | 皇漢堂製薬 | 鼻水・鼻炎
【第2類医薬品】アレルビ 56錠が鼻水・鼻炎ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
- 有効成分:ロラタジン10mg(1日1回)
- 同成分のクラリチン(先発)と同じロラタジンを含む
- コストパフォーマンスが非常に高い
- 参考価格:1148円
メリット
- 一般用の中でもっとも安価な部類
- 持続力が高く1日1回でOK
- 眠気が少ない
デメリット
- 軽度〜中等度の症状向けで、即効性はやや低い
- 強い鼻づまりには不向き
[大正製薬] パブロン鼻炎カプセルSα

【指定第2類医薬品】パブロン鼻炎カプセルSα 48カプセル
◆パブロン鼻炎カプセルSαは、1日2回の服用ですぐれた効果を発揮する鼻炎内服 薬です。◆すばやく溶けて効き始める白色の顆粒と、ゆっくり溶けて後から効くオレンジ色の 顆粒が、つらい鼻炎症状によく効きます。
- 有効成分:d-クロルフェニラミンマレイン酸塩、プソイドエフェドリンなど(1日2回)
- 抗ヒスタミン+血管収縮成分の組み合わせで即効性あり
- 一時的な鼻炎症状(風邪含む)に強い
- 参考価格:1851円
メリット
- 鼻づまりへの即効性が高い
- くしゃみ、鼻水にもバランスよく効く
- カプセル型で飲みやすい
デメリット
- 眠気が出やすい
- 長期連用には向かない
[by Amazon] アレジークHI
Amazon | 【第2類医薬品】 by Amazon アレジークHI 60錠 | by Amazon | 鼻水・鼻炎
【第2類医薬品】 by Amazon アレジークHI 60錠が鼻水・鼻炎ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
- 有効成分:エピナスチン塩酸塩20mg(アレジオンと同一成分)(1日1回)
- Amazonブランドで価格を抑えた設計
- 第2類医薬品として薬局やネットでも手に入る
- 参考価格:909円
メリット
- アレジオンと同様の効果で価格は低め
- 持続力が高く1日1回で済む
- 眠気が出にくい
デメリット
- 効果に個人差あり
- ブランド認知度がやや低い
比較表・まとめ
商品名 | 有効成分 | 服用回数 | 眠気の出やすさ | 即効性 | 持続性 | コスパ | 参考価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アレジオン20 | エピナスチン20mg | 1日1回 | 少ない | △ | ◎ | △ | 3431円 |
アレグラFX | フェキソフェナジン60mg | 1日2回 | ほぼ無い | ○ | ○ | △ | 1810円 |
アレルビ | ロラタジン10mg | 1日1回 | 少ない | △ | ○ | ◎ | 1148円 |
パブロン鼻炎Sα | クロルフェニラミン等 | 1日2回 | 出やすい | ◎ | △ | ○ | 1851円 |
アレジークHI | エピナスチン20mg | 1日1回 | 少ない | △ | ◎ | ◎ | 909円 |
- 通勤・通学中の眠気を避けたい人
- 軽度〜中等度の慢性的な鼻炎で毎日使いたい人
- 車の運転が多い人や仕事で集中力が必要な人
- 急な鼻水・くしゃみに備えたい人
- 毎日継続して服用したい人
- コストを抑えつつ一定の効果を期待したい人
- 風邪や急性の鼻炎に悩んでいる人
- 短期間で強く効く薬を探している人
- コスパを重視しつつ長時間効く薬を探している人
- アレジオンを継続したいが価格を抑えたい人
鼻水や鼻づまりといったアレルギー性鼻炎の症状は、生活の質を大きく損ないます。市販薬を上手に活用することで、通院せずとも効果的に症状をコントロールすることが可能です。
今回紹介した5つの鼻炎薬は、いずれも第2類医薬品として入手が容易で、比較的安全性の高い製品です。ただし、それぞれに得意分野と特徴があります。選ぶ際のポイントは以下の通りです。
- 眠気を抑えたい 「アレジオン20」 「アレグラFX」 「アレルビ」 「アレジークHI」
- 即効性を求める 「パブロン鼻炎Sα」
- 価格と継続性重視 「アレルビ」 「アレジークHI」
- 長時間の効果を求める 「アレジオン20」 「アレジークHI」
薬の選択は、成分・作用時間・副作用・価格のバランスを見て行うことが重要です。ぜひ本記事の内容を参考に、自分に合った最適な一品を見つけて、快適な毎日をお過ごしください。
コメント